あけましておめでとうございます。ハナムラ・ヒロユキです。
久々の投稿になります。
またちょくちょく更新していこうと思います。
第77回ゴールデン・グローブ賞 ”最凶”司会者リッキー・ジャーヴェイスの強烈モノローグ全文
これはすごいと思いました。裏情報をジョークで暴露して、有名ハリウッドスターは苦笑いで顔が引きつっています。
大量逮捕が近いということもあって、昨年末にトム・ハンクスはギリシャ国籍を取得したのだとか。もちろん、逃亡するために。トム・ハンクスは私が好きな役者さんだっただけあって、裏を知るとガッカリです。。。去年からセレブ達の海外逃亡が目立ちますね。
果林&樹林さん情報
イランのソレイマニ司令官が、トランプの指示によって襲撃、殺害されましたね。続くアメリカとイランの対立。今回のソレイマニ殺害に関しては、表向きの理由はいろいろ連日ニュースで流れていますが、これもよくよく調べていくと、どうも興味深い繋がりが見えてきます。🍐
— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) January 8, 2020
ソレイマニの葬儀で、娘のZeinab Soleimaniが、アメリカへ復讐を誓うスピーチをしました。でも、彼女、アメリカ国籍です。アメリカ市民なのに、アメリカ軍を攻撃すると言っています。私たちは、何の茶番劇を見せられているのでしょう?https://t.co/bzdHCcffpP
— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) January 8, 2020
ロシア疑惑事件で、トランプを陥れるため証拠でっち上げして、現在追及されている人たちが、イランと関わりのある人たちばかりです。
↓— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) January 8, 2020
●Lisa Page(元FBI弁護士): イラン人母を持つ。イラン生まれ。
●John Kerry(オバマ前大統領時国務長官):娘の旦那がイラン人
●John Brennan (元CIA長官) : 1990年代サウジアラビア駐在中、イスラムに改宗
●Valerie Jarre(オバマ前大統領の元上級顧問):イラン生まれ、イラン系アメリカ人— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) January 8, 2020
Peter Strzokに至っては、父親(Strzok Sr.)の代からイラン、サウジアラビアと深い関わりが!Peterは、18歳まで、イランで育っています。そのあと、サウジアラビアでも学校に通っていました。Peterは流暢なペルシャ語が喋れると言われています。
— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) January 8, 2020
Strzok Sr.はヒラリーがやってるハイチでのチャリティー事業に関わっていた。クリントン財団とThe Catholic Relief Service (CRS)は接点が。Strzok Sr. はハイチのCRSのディレクターだった。CRSの財務を見ると、クリントンの財団であるクリントン・グローバル・イニシアチブに資金が流れ込んでいる。
— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) January 8, 2020
1980年代初頭、混乱期にあったオート・ボルタ(アフリカの国ブルキナファソの旧称)は鉱物資源を巡って近隣諸国と対立し。1985年、国名をブルキナファソ に変更した際、Strzok Sr.が任期中で滞在していた。
— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) January 8, 2020
Peter Strzokは、オバマ政権時、2011年から2013年、イランへの制裁が行われていた時期であるにも関わらず、イランの航空会社Mahan Air(マーハーン航空)がアメリカの政府専用機を購入した際、キーとなる役割を果たした。
— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) January 8, 2020
イランとの関係の真相は何?Strzokやブレナン、オバマは一体イランと何を企んでいるのか?
— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) January 8, 2020
そういえば、2019年9月、トランプ大統領は、サウジアラビア東部の石油関連施設に対する攻撃の背後にイランがいると指摘した。サウジアラビアは巨額の資金をクリントン財団に寄付していて、2016年トランプは、ヒラリーに対して、サウジアラビアから受け取った$25millionを返金すべきだと言っていた。
— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) January 8, 2020
やはり、ここでも見えてくるヒラリー達の存在。戦争したくてしょうがない人たち。世界の対立、分断、戦争は意図的に行われている。そういう悪いことをする奴らを、トランプは退治しているのだ!ありがとう、トランプ!👍🍐
— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) January 8, 2020
年末にはトム・ハンクスがギリシャ国籍を取得。闇の実態が明らかになるに連れて、みんな逃げ道を模索し始めている。リッキーのゴールデン・グローブ賞のスピーチにあったように、ハリウッドでは不可解な死も相次いでいる。時が迫っている。ハリウッド、巨大産業の皆さんの国外脱出が始まっている‼️🍐
— 果林&樹林 (Karin & Kirin) (@japanawakening) January 9, 2020
Eriさん情報
1.【トランプはロスチャと🇮🇱の仲間だ!説を信じる羊たちに贈る(FISAGATEの黒幕:ロスチャイルド)】
このスレッド↓(必ず先に読んでネ)で
①ムラー調査開始~終了までと
②サウジに$110億の武器を売った日~ゴラン高原をイスラエル領だとした日が
同じく675日という話をしたよね? https://t.co/EGWX9h1pWb pic.twitter.com/AfghvtCXiA— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
2. <トランプの隠れメッセージ(675のゲマトリア)>
THEY FALSELY ACCUSE ME OF BEING A ZIONIST WHEN THEY ARE THE ZIONISTS.
(ヤツらは自分たちがシオニストのくせに、私のことを “シオニストだ" といちゃもんをつけてくる) @andweknow#QArmyJapanFlynn https://t.co/mkyptZUS45 pic.twitter.com/6jvWkr9v84— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
3. 中東問題とムラー調査…一見あまり関係のない話なのに、トランプはどうしてこれらを関連づけたんだろう?
まず第一に、イスラエルはロスチャイルド家が創設した国…まさに今、戦っている敵そのものだ。@realDonaldTrump @GenFlynn @Real_EllieBrown #QArmyJapanFlynn pic.twitter.com/w6y1FkvjPo— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
4. 1917/11/2の英国政府公認のバルフォー宣言で、英国より、ユダヤの故郷として2代目ロスチャイルド当主に "パレスチナ"が贈られた。そうなった経緯を見てみることにしよう。
ロスチャイルドは1916年、WW1(第一次世界大戦)で軍事的優位に立っていた。@realDonaldTrump @GenFlynn @StormIsUponUs pic.twitter.com/FJrTbXBxjH
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
5. WW1で仏英は、独ら同盟国の無条件降伏を受け入れなかった。なぜなら、ロスチャイルドから"米国大統領がウイルソンが選挙公約で否定してはいるものの、必ずアメリカを戦争に参戦させてやる"という約束をされたからである。
わかったかな? アメリカがWW1に参戦したのは、バルフォー宣言の見返りに pic.twitter.com/n4cCrkYt9p— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
6. …英国がロスチャイルドを獲得したのが理由だ。毎度おなじみの偽旗作戦でアメリカの国民感情を参戦へと誘導し、ウイルソンはロスチャイルドの"予言"を的中させた。WW2ではドイツは惨敗、ロスチャイルドは巨額の賠償金と世界中の富を手に入れた。WW1後チャーチル首相にも助けられ、#QAnon pic.twitter.com/3kEvcoLruK
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
7. …ロスチャイルドは嫌がる英国の政治家たちに、現地のアラブ人たちができる限り不利になるような条件でバルフォー宣言させるよう、ロビーした。WW2(第2次世界大戦)後のブレトン・ウッズ体制のおかげで、1947年11月29日に国連決議を得、1948年5月14日、ついにイスラエルが建国された。 pic.twitter.com/vbHkS3cEWB
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
7. …ロスチャイルドは嫌がる英国の政治家たちに、現地のアラブ人たちができる限り不利になるような条件でバルフォー宣言させるよう、ロビーした。WW2(第2次世界大戦)後のブレトン・ウッズ体制のおかげで、1947年11月29日に国連決議を得、1948年5月14日、ついにイスラエルが建国された。 pic.twitter.com/vbHkS3cEWB
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
9. 地球上に、ロスチャイルドが建国した国が存在する。世界中のユダヤ人たちは、真剣にここが祖国だと信じ、ここに集まってきた。この人々がイスラエルという国の真の歴史/カバールの真実についての情報を得、彼らの心の拠り所と信じていた "建国の父"が、ホントは詐欺師だと知ったら、どうなる? pic.twitter.com/366aoJBDci
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
10. 君がロスチャイルドなら、この増加して行くイスラエルをどうコントロールする? そう、アメリカ議会の政治家を脅し続け、イスラエルに常時カネが入ってくるような仕組みを構築するよね? そして数人のパレスチナのリーダーに大金を与え、中東和平が決して実現しないようにさせるんだ。 pic.twitter.com/AKHprI8mYl
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
11. さらにISISのようなテロ組織を創設したり、イランの核開発に資金提供して中東を危険な地域にしてしまい、例えば誰もゴラン高原の天然ガスを採りに行けないようにしてしまう。
ここまでの解説、トランプの8時13分のツイートが Q#813 と関連している。ヤツらは君らに弱いままでいて欲しいんだ。 pic.twitter.com/Fq7yo81avK— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
12. そしてアメリカは年々イスラエルへの支援額を増やし、オバマがイランやパレスチナに何億ドルと支援すると同時に、ジョン・ケリーはパレスチナにトランプとの和平交渉をわざと失敗するよう必死に説得。こうやってイスラエル建国以来、ロスチャイルドは各国の政治家達を腐敗させ、利用してきた pic.twitter.com/zKWTm3wRxR
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
13. #Q3213 はFISAゲートのツイートであると同時にゴラン高原とも関連している。さらに#3212#3214どちらも、NSAのロジャースが大統領に会いにトランプタワーに来た後、盗聴器が仕掛けられているトランプタワーから、トランプが大統領選挙事務所を移したことについてのドロップだ。#QArmyJapanFlynn pic.twitter.com/IzKoy6SRGm
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
14. 以下のことを踏まえると、トランプがゴラン高原について聞かれた時 "これはエルサレムのようだ"答えた意味と大使館をテルアビブからエルサレムに移したことについて、"この移動作業にはそれほど費用がかかっていない"と繰り返し述べた理由が わかる。 pic.twitter.com/VW8O5bHyWa
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
15. (暗号解読)ゴラン高原同様米大使館も、米の支配下になかった。トランプタワー同様あらゆる所にDSが盗聴器を仕掛けていたからだ。私が大使館を引越すと言った時ヤツらは1億ドル以上もする新築費用を提示した。作業をDS仲間の建設業者らにやらせることにより新大使館にも隅々に pic.twitter.com/FIKb3TAdWl
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
16. …盗聴器を張り巡らせる算段だったのだ。そうはさせない。私は(国民の貴重な税金を守るため)できるだけ低予算、且つしっかり作業を見張ることによって盗聴器のない大使館を建設した。今ここに、真に米が支配しセキュリティの行き届いたイスラエル大使館が誕生したのだ。 pic.twitter.com/chXVIP07vy
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 5, 2020
17. Q142 には[Y](3)家族の話が。ソロス家/ロスチャイルド家/サウジ家…ピラミッドの3辺だ。[富と権力のロスチャイルド/イルミナティ]@GenFlynn のツイートも"#NeveryHillaryY"と[Y]がヒラリーの背後にいる事を示唆。[Y]はアルファベット25番目、[最大の敵]の暗号だ。@intheMatrixxx#QArmyJapanFlynn pic.twitter.com/7nxyinEcZ0
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 7, 2020
18. トランプは"エルサレムのアメリカ大使館の費用は僅か[25]万ドルだった"と言い、マヌーチンはその開会式に"[25]0人の代表団を率いた"と言った。@DevinNunes のツイッター社へのドミノ訴訟/コビントンのワシントンポストへの訴訟、その額は共に[25]千万$。@realDonaldTrump #QArmyJapanFlynn pic.twitter.com/tYSTQBZ67L
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 7, 2020
19. 中国製品への関税は[25]00億$
そして、ダウジョーンズ工業平均株価も…
水面下で、熾烈な "[Y]=25情報戦争"が繰り広げられていた。もう一度確認して、今は #情報戦争 の真っ只中にいるということを。#Q1537 : "トローリングは楽しいな!"#TheGreatAwakening#4DChess pic.twitter.com/i1f8Z2PEXu
— Eri(QmapJapan) (@okabaeri9111) January 7, 2020