ジェームズコズボーの証言(はじめに)

転載元:ただのメモ帳

ジェームズ・コズボーについて

ジェームズ・コズボーはNSA(アメリカ国家安全保障局)によるマインドコントロール計画「マネキン計画(Project Mannequin)」の被害者である一方で、極秘任務に携わってきた人物でもあるようです。

このプロジェクトの主な目的は思い通りに操ることのできる諜報員や暗殺者を作り出すことであり、彼自身も幼い頃からマインドコントロールのプログラム(悪魔崇拝の儀式を含む)を受けたり、16歳の時に暗殺任務も経験したことがあると証言しています。

彼は2006年から回帰療法によって記憶を取り戻し始め、2008年に「Agent Buried Alive」というタイトルでこの文書をインターネット上に公開しました。

また、この文書で語られている内容は近年名乗り出てきた「コブラ」や「コーリー・グッド」の情報と一致する点も多いです。

彼らの情報よりも先行して公開されていることや、彼自身の体験(特に5章に多い)に基づいていることからも、彼の証言は(100%事実であるというわけではないでしょうが)内部事情を探る上で貴重な情報なのではないかと思います。

※コブラやコーリーについては別記事「無料で生きられる時代へ 」の最初のほうで簡単に説明しています。

ちなみにコブラはジェームズコズボーの証言についてこのようにコメントしています。

『彼は高度な機密情報を公にした、非常に数少ない人たちの一人です。ここに書いてあるすべてが正しいわけではありませんが、読むだけの価値があります 』

 

この記事を読む上での注意点

①同じ組織にも派閥がある

「諜報機関」「NSA(アメリカ国家安全保障局)」「ET(地球外生命)」などの言葉がよく出てきますが、どの組織も「完全に善」「完全に悪」というわけではなく、組織の中にも派閥があり、政府や軍も同様のようです。

彼を利用したのもNSA(悪の派閥)で、彼を救ったのもNSA(善の派閥)だったそうです。

②訳者の英語レベル

訳者(yukio4さん)の英語能力は高くありません。

錆びついた受験英語と、Google翻訳とポップアップ辞書を駆使しながら時間をかけてコツコツ訳しました。

自分としてはかなり頑張りました!( ;∀;)

そのため、いい加減に訳したつもりはないのですが間違いがあるかもしれません。

おかしいなと思った時は原文のチェックをお願いします。

とりあえず「このレベルの証言がある」ということが多くの人に伝わればと思います。

コブラ、コーリー・グッド、ジェームズ・コズボーの証言は私一人の頭で扱える話ではないので、もっと多くの人たちに調べてもらう必要があると思います。

その機会を作ることがまずは大切だと思い、稚拙ながら翻訳させて頂きました。

 

yukio4さん、翻訳をどうもありがとうございます。

ABOUTこの記事をかいた人

フリーランスの画家として活動しています。 愛知大学卒業後、青年海外協力隊で南米ボリビアの首都ラ・パスの国家警察学校で空手に当たる。現地で絵を描く楽しさを知り、帰国後独学で技法を学ぶ。その後、創作活動をして個展を開催する傍ら、ラオス、スリランカ、エルサルバドル、フィジーに空手の指導に当たる。今までの経験を創作に活かし「明るく、楽しく、やさしい絵」をモットーに元気に活動中。