「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキのブログ

ハナムラ・ヒロユキの「心のオアシス」

search
  • Home
  • プロフィール
  • ハナムラ・ワールド
    • アートに関すること
    • 作品集
    • 作品解説
    • お知らせ
  • ブログ
    • イクメン画家の日常生活
    • ルーマニア旅行記
    • 未分類
  • 青年海外協力隊
    • ボリビアの思い出
    • フィジー日記
    • エルサルバドルの思い出
  • 生き方&考え方
    • 心の扉
    • 心のつぶやき
  • 世界を見つめる
    • 金融リセットとRV/GCR
  • ウェブサイト
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
menu
  • Home
  • プロフィール
  • ハナムラ・ワールド
    • アートに関すること
    • 作品集
    • 作品解説
    • お知らせ
  • ブログ
    • イクメン画家の日常生活
    • ルーマニア旅行記
    • 未分類
  • 青年海外協力隊
    • ボリビアの思い出
    • フィジー日記
    • エルサルバドルの思い出
  • 生き方&考え方
    • 心の扉
    • 心のつぶやき
  • 世界を見つめる
    • 金融リセットとRV/GCR
  • ウェブサイト
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
ルーマニア旅行記

ルーマニア旅行記-2・極寒のヘルシンキで乗り換え

2018.05.24 ハナムラ・ヒロユキ

ヘルシンキ 10時間のフライトを経て、極寒のフィンランドのヘルシンキ空港に着陸しました。 屋外では、ムーミンが飛行機を誘導していました。 なーんてね。 外は吹雪いていました。 とても寒そうです。 長~~~~~~い歩く歩道…

ルーマニア旅行記

ルーマニア旅行記-1・中部国際空港からヘルシンキへ出発

2018.05.24 ハナムラ・ヒロユキ

ルーマニアへGO! 2011年1月7日、フィンランド航空の便で、午後1時に中部国際空港を出発しました。 登場ゲートからの風景。   中部国際空港 ↓ ヘルシンキ<フィンランド> ↓ ブカレスト<ルーマニア> &…

エルサルバドルの思い出

エルサルバドルの思い出・その16

2018.05.24 ハナムラ・ヒロユキ

古橋さん骨折する 写真は、骨折して緊急入院した古橋さんと、主治医。 なぜ、骨折したのか!!?? それは帰国の一週間前。 夕方の練習中、私は組手の指導をしていました。 エルサルバドル人のマウリシオと古橋さんは、一緒に組手を…

エルサルバドルの思い出

エルサルバドルの思い出・その12

2018.05.24 ハナムラ・ヒロユキ

出張旅行で 空手道連盟のマタ師範たちと共に、出張旅行に連れて行ってもらいました。 はっきり言って、この出張旅行で空手をやったかどうかほとんど覚えてません。 4年前のことなので・・・。 写真の真ん中はマタ師範で、海亀の卵を…

エルサルバドルの思い出

エルサルバドルの思い出・その11

2018.05.24 ハナムラ・ヒロユキ

学園祭で 学園祭での写真です。 私たちは学園祭で、空手の演武をしました。 タスキをかけているの二人は、校内のミスコンで選ばれたイケメン君と女王です。 イケメン君と女王の間に入っている古橋さんは、二人に支えられています。 …

エルサルバドルの思い出

エルサルバドルの思い出・その10

2018.05.24 ハナムラ・ヒロユキ

練習後のマリアッチ 写真は、短パンで中腰の人はジェントルマンの増田さん、マリアッチの帽子をかぶってギターを持って調子に乗っているのは古橋さん、その横で古橋さんのデカ過ぎる帽子で折角のポーズが台無しの前川さん、その横でビー…

エルサルバドルの思い出

エルサルバドルの思い出・その9

2018.05.24 ハナムラ・ヒロユキ

ステーキハウスで 写真は前列左から、空手道連盟の事務の人、マタ師範の奥さん。 後列左から、男前の前川さん、以前エルサルバドルで空手を指導していた紳士的な増田さん、空手道連盟のマタ師範、知らない人・・じゃなかった・・古橋さ…

エルサルバドルの思い出

エルサルバドルの思い出・その8

2018.05.24 ハナムラ・ヒロユキ

練習後の飲み会 練習後の飲み会&夕食の風景。 写真の一番左が私、ではなくて、その奥が私。 その奥が古橋さんで、その向かいが前川さん。 そのほかの人たちは、エルサルバドル人です。 練習が終わると、その日のメインイベントであ…

エルサルバドルの思い出

エルサルバドルの思い出・その7

2018.05.24 ハナムラ・ヒロユキ

野郎だけでピクニック これは、三途の川の手前で撮った写真です、といいたいところですが、奥に見えているのは湖です。 現地で長期指導している前川さんが、私と古橋さんのために何とかいう名前は忘れましたが、遠いところにバスで連れ…

エルサルバドルの思い出

エルサルバドルの思い出・その6

2018.05.24 ハナムラ・ヒロユキ

練習風景2 定期的に教えている道場は二ヶ所あり、その一つがここです。 写真は、みんなで記念撮影。 どんよりと薄暗い感じの道場でした。 日本から来た二人の指導員以外、こどもたちも大人たちも、みんな一生懸命に稽古していました…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • >

展覧会のお知らせ

書籍のお知らせ

へっぽこ 書 ハナムラ・ヒロユキ

カテゴリー

  • アートに関すること (7)
  • イクメン画家の日常生活 (18)
  • エルサルバドルの思い出 (16)
  • お知らせ (3)
  • ハナムラ・ワールド (2)
  • フィジー日記 (32)
  • ボリビアの思い出 (10)
  • ルーマニア旅行記 (19)
  • 世界を見つめる (2)
  • 作品解説 (9)
  • 作品集 (7)
  • 学生時代 (3)
  • 心のつぶやき (4)
  • 心の扉 (38)
  • 未分類 (5)
  • 金融リセットとRV/GCR (14)
  • 青年海外協力隊 (1)

最近の投稿

  • 【観覧注意】「命を食べる」ことについて考えるページ
  • 我が家にはテレビがありません。でも、テレビがなくて大丈夫・・・?
  • 実は恐ろしいGCR
  • 大量逮捕はどうして必要なのか
  • わかりやすいRV/GCR ~お金が要らない世界~

プロフィール

ハナムラ・ヒロユキ

フリーランスの画家として活動しています。
愛知大学卒業後、青年海外協力隊で南米ボリビアの首都ラ・パスの国家警察学校で空手に当たる。現地で絵を描く楽しさを知り、帰国後独学で技法を学ぶ。その後、創作活動をして個展を開催する傍ら、ラオス、スリランカ、エルサルバドル、フィジーに空手の指導に当たる。今までの経験を創作に活かし「明るく、楽しく、やさしい絵」をモットーに元気に活動中。(生い立ちは、こちらから)

アーカイブ

  • 2019年1月 (17)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (11)
  • 2018年8月 (23)
  • 2018年7月 (21)
  • 2018年6月 (28)
  • 2018年5月 (78)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

プライバシーポリシー

©Copyright2019 ハナムラ・ヒロユキの「心のオアシス」.All Rights Reserved.