他人よりも あなたの心は 何と言っていますか?
時には、他人の意見に耳を傾けることも重要です。 だけど、そのとき自分の心をどう感じているのかがもっと重要です。 心は自分自身をナビゲートしてくれるシステムなので、 「でも、あなたが本当にそっちに行きたいのなら、そっちに行…
「愛と笑顔と癒し」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキのブログ
2018.05.30 ハナムラ・ヒロユキ
時には、他人の意見に耳を傾けることも重要です。 だけど、そのとき自分の心をどう感じているのかがもっと重要です。 心は自分自身をナビゲートしてくれるシステムなので、 「でも、あなたが本当にそっちに行きたいのなら、そっちに行…
2018.05.29 ハナムラ・ヒロユキ
ものごとは、明日やろう明日やろうと思っているうちに、いつの間にか今日になっています。 あ~どうよう、と思っているうちに「また明日やろう」という考えが浮かんできて、ずっとできないままになってしまいます。 すぐやれば、それを…
2018.05.25 ハナムラ・ヒロユキ
今、最高に幸せとだと感じたとき、過去に辛くて苦しいことがあったとしても、それがあったから今があるのだと感謝できます。 未来も明るくなるだろうと思えてきます。。 でも、今、私は不幸だと感じたとき、過去の苦しいことがあったか…
2018.05.20 ハナムラ・ヒロユキ
ネガティブな気分になったとき、今よりもほんのちょっとだけほっとする気分になるような考え方をすると、ほんのちょっとだけいい気分になります。 そうすると、ほんのちょっとだけ心が軽くなったように感じるので、ほんのちょっとだけ心…
ハナムラ・ヒロユキ
フリーランスの画家として活動しています。
愛知大学卒業後、青年海外協力隊で南米ボリビアの首都ラ・パスの国家警察学校で空手に当たる。現地で絵を描く楽しさを知り、帰国後独学で技法を学ぶ。その後、創作活動をして個展を開催する傍ら、ラオス、スリランカ、エルサルバドル、フィジーに空手の指導に当たる。今までの経験を創作に活かし「明るく、楽しく、やさしい絵」をモットーに元気に活動中。(生い立ちは、こちらから)