今までに描いてきた絵について解説していきます。

希望を失った女の子が見た光景
花いっぱい 作品詳細 タイトル:花いっぱい 制作年:2015 サイズ:455 x 455 cm 素材、技法:キャンバスにアクリル 作品ストーリー 女の子は悩んでいました。 &nb…
「愛と笑顔と癒し」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキのブログ
今までに描いてきた絵について解説していきます。
2018.08.28 ハナムラ・ヒロユキ
花いっぱい 作品詳細 タイトル:花いっぱい 制作年:2015 サイズ:455 x 455 cm 素材、技法:キャンバスにアクリル 作品ストーリー 女の子は悩んでいました。 &nb…
2018.08.23 ハナムラ・ヒロユキ
フューネラル・ベッド 作品詳細 タイトル:フューネラルベッド 制作年:2011 サイズ:22.7 x 22.7 cm 技法、素材:キャンバスにアクリル 物語 いつも仲良しで楽しく過ごしていた子犬くんが、突然…
2018.08.21 ハナムラ・ヒロユキ
ブレックファスト 作品詳細 タイトル:ブレックファスト 制作年:2004年 サイズ:33.3 x 45.5 cm 素材、技法:キャンバスにアクリル 作品のストーリー 30歳になるまでは、世界中…
2018.08.02 ハナムラ・ヒロユキ
リグレット 作品詳細 タイトル:リグレット 制作年:2015年 サイズ:91.0 x 91.0 cm 素材、技法:キャンバスにアクリル 作品のストーリー ある男がこの世での人生を終えて、あの世…
2018.06.12 ハナムラ・ヒロユキ
夢の赤いハシゴ スミレちゃんはずっと前から、広い空に輝くサニー・サイドアップさんに抱き着きたいと思っていました。 でも遠い空に浮かんでいるので、なかなか抱き着くことができません。 あるときスミレちゃんの強い思いが、クマの…
2018.06.08 ハナムラ・ヒロユキ
ユートピア ボリビアのサンタクルスにある孤児院を訪れた体験をもとに描いた、この絵の裏側にあるエピソードを紹介していきます。 ボリビアのサンタクルスにある孤児院を訪問 私がボリビアに住んでいた2…
2018.06.07 ハナムラ・ヒロユキ
桜の時期 桜の満開の時期に きっと会える 犬のジェームスとエミリーは、とても幸せなカップルでした。 しかし、数年前にエミリーは病気でこの世を去りました。 悲しみに暮れるジェームスを桜の天使が見つけました。 桜の天使はいい…
2018.05.26 ハナムラ・ヒロユキ
初めて描いたアクリル画 この絵は、ボリビアにいるときに、生まれて初めてアクリル絵の具を使って描いたものです。 もともと頭の中には、このようなイメージがあったのかもしれません。 今でも覚えていますが、夜遅くにふと描いてみよ…
2018.05.25 ハナムラ・ヒロユキ
孤独な時に眺めた風景 M・ピニーリャとは、私が住んでいた家の前の道の名前です。 この絵は、ボリビアから帰国して翌年に描いたものです。 ボリビアのラ・パスに住んでいた家の窓からいつも見ていた眺めを思い出して、それを自分の理…
ハナムラ・ヒロユキ
フリーランスの画家として活動しています。
愛知大学卒業後、青年海外協力隊で南米ボリビアの首都ラ・パスの国家警察学校で空手に当たる。現地で絵を描く楽しさを知り、帰国後独学で技法を学ぶ。その後、創作活動をして個展を開催する傍ら、ラオス、スリランカ、エルサルバドル、フィジーに空手の指導に当たる。今までの経験を創作に活かし「明るく、楽しく、やさしい絵」をモットーに元気に活動中。(生い立ちは、こちらから)