ガッツポーズの起源と賛成か否定か
こんにちは。「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキです。 今回は、ガッツポーズについてです。 今年の甲子園でも話題になったし、最近高山の先輩のブログにガッツポーズの賛否について書いてあったので、私もちょっと考えてみ…
「愛と笑顔と癒し」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキのブログ
2018.08.31 ハナムラ・ヒロユキ
こんにちは。「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキです。 今回は、ガッツポーズについてです。 今年の甲子園でも話題になったし、最近高山の先輩のブログにガッツポーズの賛否について書いてあったので、私もちょっと考えてみ…
2018.08.30 ハナムラ・ヒロユキ
こんにちは。「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキです。 今回は、道路のひし形マークとセンターラインの意味について載せました。 絵と全然関係ないけれど、自分が覚えるためにもメモ代わりとして書きました。 …
2018.08.29 ハナムラ・ヒロユキ
こんにちは。「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキです。 今回は、「昔の殿様よりもいい暮らしをしている」ことを青年海外協力隊の経験を通して考えてみました。 私たちの日常生活では、一体どんなことが便利なのでしょうか。…
2018.08.28 ハナムラ・ヒロユキ
花いっぱい 作品詳細 タイトル:花いっぱい 制作年:2015 サイズ:455 x 455 cm 素材、技法:キャンバスにアクリル 作品ストーリー 女の子は悩んでいました。 &nb…
2018.08.27 ハナムラ・ヒロユキ
こんにちは。「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキです。 学生時代は強くなりたい一心で、ウェイトトレーニングに励んでいました。 その時の痛い経験をお伝えします。 ウェイトトレーニングを行うアスリートは、是非読んでい…
2018.08.24 ハナムラ・ヒロユキ
こんにちは。「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキです。 今回は、脳波についてです。 感情によって自分の脳から出る周波数が変わるので、自分にも他人にも影響するんだよ~というお話です。 脳波は4種類ある…
2018.08.23 ハナムラ・ヒロユキ
フューネラル・ベッド 作品詳細 タイトル:フューネラルベッド 制作年:2011 サイズ:22.7 x 22.7 cm 技法、素材:キャンバスにアクリル 物語 いつも仲良しで楽しく過ごしていた子犬くんが、突然…
2018.08.22 ハナムラ・ヒロユキ
こんにちは。「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキです。 今回は、「魔法のりんご」というお話です。 あなたなら誰を選ぶでしょうか? 国王の娘の命が危ない 国王には一人の娘がいました。 そ…
2018.08.21 ハナムラ・ヒロユキ
ブレックファスト 作品詳細 タイトル:ブレックファスト 制作年:2004年 サイズ:33.3 x 45.5 cm 素材、技法:キャンバスにアクリル 作品のストーリー 30歳になるまでは、世界中…
2018.08.20 ハナムラ・ヒロユキ
こんにちは。「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキです。 今回は、ブロークンウィンドウ理論についてお伝えします。 ほんのちょっとのことが段々とエスカレートして、最終的には大ごとになるという話です。 ブ…
ハナムラ・ヒロユキ
フリーランスの画家として活動しています。
愛知大学卒業後、青年海外協力隊で南米ボリビアの首都ラ・パスの国家警察学校で空手に当たる。現地で絵を描く楽しさを知り、帰国後独学で技法を学ぶ。その後、創作活動をして個展を開催する傍ら、ラオス、スリランカ、エルサルバドル、フィジーに空手の指導に当たる。今までの経験を創作に活かし「明るく、楽しく、やさしい絵」をモットーに元気に活動中。(生い立ちは、こちらから)