こんにちは。「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキです。
ずっと絵を描き続けていると行き詰ったり、やる気が湧いてこないときもあります。
そんなときは一度作業を中断して、好きな音楽を聴いて思考を停止すると心身ともにリラックスできます。
イヤホンを使って、最初は大音量で聴くと段々と心が盛り上がってきます。
今回は、私が絵を描くときによく聴く音楽を集めました。
だいたいこんな感じの音楽を聴きながら、想像を膨らませて描いています。
目次
絵を描くときによく聴く音楽
We Are the World – U.S.A For Africa
大勢の個性豊かなスーパースターたちが集まって歌う姿は感動します。
Heal the World – マイケル・ジャクソン
世界も心も癒すようなマイケル・ジャクソンの声がとても心地良いです。
めぐり逢い – アンドレ・ギャニオン
カナダのアーティストであるアンドレ・ギャニオンさんのピアノ音楽。心に響く音色です。
小さい春 – アンドレ・ギャニオン
小さい春を見つけたというような緩やかな音楽です。心がとても落ち着きます。
心の奥に入っていく音楽
カノン – パッヘルベル
幻想的な風景の広がりを想像させるような音楽です。
G線上のアリア – バッハ
出だしから心に沁みる音楽です。これを聴いているとなぜか涙が出てきます。
主よ人の望みの喜びよ – バッハ
「あなたはそのままでもいいんだよ」みたいな感じの許しとやさしさを感じる音楽です。明るさと希望も感じます。
モルダウ
壮大な風景を想像させる勢いがある音楽です。悲しみや復活をイメージするときにピッタリです。
やる気を出して集中させるための音楽
The chase – Hans Zimmer
なかなか集中できない時は、イヤホンを装着して大音量でハンス・ジマーを聴くといいですよ。テンポがいいし、すごく勢いがあるのでおすすめです。
Rock House Jail – Hans Zimmer
出だしから勢いがある音楽です。ぐんぐん盛り上げてくれるようなテンポが大好きです。
Burn It All – Hans Zimmer
心の底から燃え上がるようなイメージが湧いてくる音楽です。
You Go, We Go – Hans Zimmer
勢いと切なさを感じる音楽です。元気が出ます。
Pirates Mntage – Hans Zimmer
これも最初から盛り上がっていく勢いのある音楽なので、元気が出てきます。
If You Love These People- Hans Zimmer
どんどん突き進んでいくようなテンポのいい音楽です。
Flight – Hans Zimmer
さあ、これから始めるぞ!っていうときにピッタリの音楽です。