我が家のオリジナル巣箱にスズメが営巣しました!そしてヒナが孵っているようです!!
私が考えたオリジナル巣箱にスズメが営巣しました! この下の画像の巣箱は、約2年前に私が考えて作ったものです。 私の理論で作ったオリジナル巣箱 スズメは瓦の隙間などによく営巣するので、その形状を考えて作ってみました。 一年…
「愛と笑顔と癒し」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキのブログ
2019.04.27 ハナムラ・ヒロユキ
私が考えたオリジナル巣箱にスズメが営巣しました! この下の画像の巣箱は、約2年前に私が考えて作ったものです。 私の理論で作ったオリジナル巣箱 スズメは瓦の隙間などによく営巣するので、その形状を考えて作ってみました。 一年…
2018.09.14 ハナムラ・ヒロユキ
トリノトリビア こんにちは。ハナムラ・ヒロユキです。 最近、「トリノトリビア」という本を読みました。 身近な鳥についての色々な面白いことが書いてありました。 詳しくは 「トリノトリビア」をご覧ください。 シ…
2018.08.31 ハナムラ・ヒロユキ
こんにちは。「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキです。 今回は、ガッツポーズについてです。 今年の甲子園でも話題になったし、最近高山の先輩のブログにガッツポーズの賛否について書いてあったので、私もちょっと考えてみ…
2018.08.30 ハナムラ・ヒロユキ
こんにちは。「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキです。 今回は、道路のひし形マークとセンターラインの意味について載せました。 絵と全然関係ないけれど、自分が覚えるためにもメモ代わりとして書きました。 …
2018.08.06 ハナムラ・ヒロユキ
こんにちは。「心を癒す」がテーマの画家ハナムラ・ヒロユキです。 今回は、我が家の庭の巣箱に営巣したシジュウカラについて書きました。 最終的には、ヒナは全滅という悲しい結果になってしまいました。 そこまでの経過を綴っていき…
ハナムラ・ヒロユキ
フリーランスの画家として活動しています。
愛知大学卒業後、青年海外協力隊で南米ボリビアの首都ラ・パスの国家警察学校で空手に当たる。現地で絵を描く楽しさを知り、帰国後独学で技法を学ぶ。その後、創作活動をして個展を開催する傍ら、ラオス、スリランカ、エルサルバドル、フィジーに空手の指導に当たる。今までの経験を創作に活かし「明るく、楽しく、やさしい絵」をモットーに元気に活動中。(生い立ちは、こちらから)