私って 一人ぼっちじゃなかったの
今回は、あなたは実は独りぼっちじゃなかったんだというお話をします。 孤独になると 私たちは「誰にも必要とされてないんじゃないか」「誰にも理解してもらえない」「私なんかいないほうがいい」と思うと孤独になります。 世の中で独…
「明るく楽しく」がテーマの絵描さん ハナムラ・ヒロユキのブログ
今回は、あなたは実は独りぼっちじゃなかったんだというお話をします。 孤独になると 私たちは「誰にも必要とされてないんじゃないか」「誰にも理解してもらえない」「私なんかいないほうがいい」と思うと孤独になります。 世の中で独…
今回は、この世のものはすべて同じものからできていて、実は隙間だらけというお話です。 すべては原子や分子で作られている この世の物質というのは、ものすごく小さくしていくと原子や分子で成り立っているということが量子物理学でい…
今回は自分の名前についてのお話です。 目次 名前は 両親の意識に働きかけて 決める 自分の名前というのは、生まれてくる前に自分で決めます。 両親が色々と考えてつけてくれた名前ですが、実は自分で決めたのです。…
今回は人は生まれる前にも意識があって、人によってはその記憶があるというお話をします。 目次 生まれる前も死んだ後も意識がある 人間というのはもともとは魂で、生まれる前も死んだ後も意識もあるし記憶もあります。…
目次 ユートピア ボリビアのサンタクルスにある孤児院を訪れた体験をもとに描いた、この絵の裏側にあるエピソードを紹介していきます。 ボリビアのサンタクルスにある孤児院を訪問 私がボリビアに住んで…
水と波動の実験 2005年5月9日から5月23日まで、水の実験を行いました。 江本勝さんの「水からの伝言」を見て本当かなと思い、自分でもやってみました。 実験開始 実験は、同じ瓶を綺麗に洗いアルコール消毒して水道水を入れ…
桜の時期 桜の満開の時期に きっと会える 犬のジェームスとエミリーは、とても幸せなカップルでした。 しかし、数年前にエミリーは病気でこの世を去りました。 悲しみに暮れるジェームスを桜の天使が見つけました。 桜の天使はいい…
だらだらと特別に価値のないことを書いているので、忙しい人はとばしてくださいね。。。 ほのぼの古民家生活 6年前に結婚してから今まで、ずっと古民家を借りて生活しています。 ↑これは理想のイメージです。 ターシャの庭に憧れる…
いままでのやり方が本当に正しいのかどうか疑問はあるけれど、まあいいかと思い見過ごして生活しているときがよくあります。 でも、それって本当に正しいのでしょうか? この話を参考に、ちょっと考えてみましょう。 最初のやり方が正…
チャンスの神様は どんな姿なの? 多くの人が、チャンスを逃さないようにしたいと思っています。 チャンスの神様は足が速く、前髪は長くて後頭部はツルツルで髪の毛がないといわれています。 その神様が自分の前を通過…