練習風景
写真中央の黒帯の好青年が、私。
ブログで、初めて空手をやっている姿を公開したような気がします・・・。
上段突きの受け流し方を指導中。
冗談の受け流しかたも指導中。んん~、面白くない。
練習のときは必ず左手にテーピングをしています。
また脱臼すると、痛い目にありますから・・・。
腹部への攻撃技の捌き方を指導中。
「おお!そうだ!もっと強く突いてこい!!」
写真右手前は、古橋さん。
形を指導しています。
さすがに形の世界チャンピオンなだけあって、体のキレが凡人とは別格で、その動きは芸術の域に達し、まさに人間国宝級です。
このぐらい誉めとけばいいかな。
はい、次の写真へ。
ほうきを持った古橋さん。
悪いことをしたので、ほうきを持たせて立たせてやりました。
いえいえ、そんなことはありません。
見てないのでわかりませんが、多分、姿勢と身体の軸についての説明をしているのだと思います。
この素早い動きは、まるで北斗真拳のようです。
指導中、悪霊に憑依されたかのような古橋さん。
カメラの振れが原因です。多分。
「本日の稽古終了!礼!」
写真右奥の、座高が高いのが私。
座高が高いので、他の人よりも姿勢が良く立派に見えます♪
写真中央の、オレンジ帯の生徒に注目。
海外、特にヨーロッパやアメリカ大陸では、正座ができない人がときどきいるんです。
正座の習慣がないし、足首が固いので、正座をすると足首に激痛が走るらしい・・・。
修行ですな・・・。
練習終了後は、先生と生徒がみんな握手をします。
いい習慣だと思うので、是非、日本の道場にも取り入れたいものです。
スペイン語が話せなくても、現地人を笑わせることができる古橋さんは、すごいと思いました。
練習後のミーティング。
私はダニに刺されて足が痒かったので、左足で右足をかいています。
右下は、浮幽霊。ではなく、目にも留まらぬ動きをする前川さん。
みんなで記念写真(おふざけモード)。
みんなで、突き!
写真左から4番目の私は、後ろにいたので突きをするスペースがなく、一人だけ構えのポーズ。
仲間ハズレはさびしい・・・。